仁川から甲山に登る

甲山

2013/11/17(日)晴れ

加齢による体力の衰えを感じ、時々は山歩きをと昨日の土曜日は自宅から歩いて甲山方面へ。毎日見慣れている甲山ですが登るのは中学生の時以来でしょうか。トップの写真は甲山を降りて西側の北山貯水池から。

primus甲山山頂で昼食。こういう道具も新調。iwatani-primusのバーナー。これで8000円ほどします。

primus

 

 

 

 

 

 

 

 

専用のボンベにねじ込んで、調整ねじを少し捻り、点火トリガーで着火。昔は白灯油でピストンをしこしこ押すタイプの結構重いバーナーを使ってましたが、今はこんなに軽くて便利なのがあるのですね。

primus

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、1リットル入りのケトルでお湯を沸かします。5分ほどで沸騰。

cupnoodle

 

 

 

 

 

 

 

仁川駅前のCOOPで購入のおにぎりとカップヌードル。空気も美味しいし、カップヌードルがこんなに美味しかったのかと感動。

甲山

甲山山頂は周囲に木々が茂って展望台効果はありません。甲を脱いだ落ち武者の頭のような広場になっていて何組かのハイカーが思い思いの昼食中。

,

  1. コメントする

コメントを残す