「和食」カテゴリーの投稿アーカイブ

海鮮ちらしに茄子と絹揚げの味噌汁

2022/7/16(土)曇り一時雨

冊で3種の刺身をゲットで海鮮ちらしはちょいちょい作る定番です。今回はカンパチ、鯛、マグロ。イカや貝柱もといきたいところですが、予算的にも手頃なのが無く断念。味噌汁は茄子と絹揚げ。製作工程は以下です。

味噌汁は、具材を別途焼いて出汁を効かせた味噌汁を回しかけるのがマイブーム。今回は絹揚げと茄子。

茄子もとろとろにいい感じに焼けました。

味噌はいただき物の加古川産の高級味噌「高松味噌」。大豆味噌ですが糀の香りたっぷり。

土曜の晩ご飯は下ごしらえをして風呂に入り、本格調理と仕上げは風呂上りという流れ。今回、風呂上りの一杯はサッポロビール。季節限定とかで各社次々と様々な柄のビールが出ます。中身はそんなに変わらないだろうと思いつつ、ついつい新しい柄のビールを買ってしまいます。

,

コメントする

久しぶりにいただく鰻丼

2021/07/31(土)晴れ

オリンピックもあり、猛暑もありでウォーキングはお休み。姫がどこかでゲットのお買物券で鰻蒲焼をゲットで鰻丼に。

西宮阪急でゲット。大2尾。最近はほとんどが鹿児島産です。今年の土用の丑の日は28日でしたが、縁起物というわけでもありませんので無理にその日に食べることもないかで、本日に。

4人で分け分け。適当に切って、チンの前に霧吹きで日本酒を。ふっくらと仕上がります。

お汁は、昆布と煮干しの出汁に長ネギ、茄子、豆腐。長ネギと茄子はごま油で焦げ目を付けました。

味付けは日本酒少々と味噌だけです。

コメントする

甲東梅林はメジロがいっぱい

2021/01/09(土)晴れ

大寒波であちこちで凍結している寒さですが、天気は良く、蝋梅はそろそろではと甲東梅林に行ってみました。

蝋梅も蕾ばかりで、低い位置に2輪ほど咲いてました。

蕾固しです。

他の梅は時期的にもまだ咲いていませんが、それにしてもコロナの影響か、手入れがされてなく荒れ放題です。

本日、蝋梅以外で咲いていたのは八重寒紅のここだけ。

完全に開いているのは園内でこの1輪だけ。

梅の開花を待ちかねているのか、メジロの群れが。

この時期は食糧難のようです。

こちらは年越しでようやく完成の奥さん製作のリース。秋から冬の甲山方面ウォーキングで集めたヘクソカズラ100%。

晩ご飯はまたまた海鮮ちらし寿司。お正月の残りの出汁で鶏団子の吸い物も添え純和食。飲み物も熱燗にしてみました。

,

コメントする

浅羽カレイの煮付け

2020/12/12(土)晴れたり曇ったり

和食を目指して、久しぶりに魚の煮付け。子持ちの浅羽カレイですが、腹の太いところと尻尾の薄いところ混在で煮付けたところ分厚い方は薄味になってしまいました。5分ほど煮て魚を取り出し、出汁をある程度煮詰めましたが、そもそも醬油が足りなかった感じもします。味噌汁は豆腐だけですが、出汁には本枯節を削るところから作りました。ご飯は生姜と鶏皮の炊き込みご飯。奥さんの得意メニュー。失敗も含みますが映え的にはいい感じの和食。

午前中の散歩から。阪急仁川駅西側の弁天池への注ぎ口付近のコブシが一斉に冬芽を付けています。

下を見ると浅瀬に鯉の群れ。カモもいます。餌付けをしているわけではないと思いますが、餌をあげる人もいるのでしょう。人が立ち止まって覗いていると寄ってきます。

こういうアクシデントも。

花壇には色とりどりの花が咲いていますが、さすがに蝶類の姿はありません。日当たりのいいところにはアブがたくさん。

フルサイズら1.6倍のクロップで撮影、さらにトリミングしてサイズも落としていますがアップに耐えられる画質です。

コメントする

新大阪「本町製麺所天」で鶏天ときつねうどん

shinosaka3

2019/11/09(土)晴れ

6日水曜日は新大阪で昼食。本町製麺所天のきつねうどんとミニ鶏天丼のセット。880円で税込みかと思ったら税別でした。隣のお客さんが注文した鶏天丼単品は大きな鶏天がてんこ盛りですが、こちらはミニですからこんなところでしょうか。出汁が自慢の店のようでうどんの汁は飲み干せる美味しさ。

shinosaka4

新大阪で社会保険関係のセミナーに出席。手早く昼食を済まそうとOSAKAMETRO新大阪駅北口1番出口の改札を出ると、なんとそこはいきなり屋台村風。夜も終電直前まで飲み食いできそうです。新大阪駅は新幹線乗り換えで何度も来ていますが外に出るのは初めてかも知れません。

shinosaka2

台湾まぜそばにも興味がありましたが、こちら本町製麺所天に。うどんだけでなく天丼も売りのようです。

 

,

コメントする

旬のタケノコご飯に崎陽軒のシュウマイ

takenoko

2017/04/18(火)晴れ

昨夜の強風と雨も止んで日中は快晴でした。晩ご飯は旬の食材でタケノコご飯。山椒の葉はベランダから、紅ショウガも奥さんの自家製。奥の崎陽軒のシュウマイだけ既製品。

takenko2

炊き上がりはこんな感じ。おこげもいい感じでついていました。

shumai1

さすがに、タケノコご飯と味噌汁では寂しいところで、年末にお土産でもらった真空パックのシュウマイがあるのを思い出して追加。賞味期限は4月30日でした。追加の一品としては合格ですが、真空ではない方が美味しいようです。

,

コメントする

さいたま市大宮で食べた築地玉寿司の

tukijitamasushi1

2017/02/15(水)晴れ

久しぶりに埼玉大宮へ日帰り出張。JR大宮駅ターミナル内にある築地玉寿司で築地丼1360円。ミニうどん付きです。何かと話題の築地が発祥で本店もあります。関西には進出していませんが、都内に20店舗弱、埼玉、横浜、名古屋にもあります。tukijitamasushi3

同行者の注文。同じ1360円です。ウニや生の甘えび付きで築地丼のほうがお得感があります。ちょっと濃い目というかしっかりとした味付けの寿司飯でした。

tukijitamasushi2

回っていませんが価格帯はリーズナブル。これからもちょいちょい行ける場所でないのが残念。

fujisan

こちらは、東京駅で東北新幹線やまびこに乗り換えて大宮への往路の車窓から。戸田市あたりで西に富士山が望めました。品川や目黒で見たことはありませすが埼玉県側から見るのは初めてです。

 

,

コメントする

駅前第2ビル地下の四国屋で冷しぶっかけうどん

shikokuya1

2016/07/15(金)曇り時々晴れ

昨日木曜日のランチです。梅田に出る用事があり、ランチは久しぶりに大阪駅前第2ビル地下のさぬきうどんの四国屋と決めていました。何年ぶりでしょうか、職場が堂島にあった10年ほど前まではよく行きました。冷たいぶっかけうどんとご飯と生玉子のセットにすると玉子が2個になってしまいますが、どちらも外せません。味も昔のままでした。

shikokuya2

ただ、提灯も昔のままですが、中はガラッと変わってました。食券の販売機もなかったですし。昔は縦長のU字カウンターでしたがオープンキッチンの片側1本カウンターになっています。

大阪府大阪市 大阪駅前第2ビル 北区梅田1丁目2−2

, ,

コメントする

秋刀魚のある晩ご飯

秋刀魚

2015/10/13(火)晴れ

やはりこの季節は秋刀魚ですね。今年も不漁のニュースでちょっと高めからスタートでしたが、徐々に妥当な値段に落ち着いてきた感じです。

コメントする

丸亀製麺の釜玉うどん

かま玉うどん

2015/10/09(金)晴れ

お気に入り、といっても頻繁にはいきませんが、丸亀製麺の釜玉うどん、350円。セルフでレジで支払い時は、ネギものってなく白いうどんと生卵だけ。

かま玉うどん

写真を撮ったりもたもたしているうちに温度が下がり、なんだか玉子かけうどんのようになってしまいました。

かま玉うどん

出汁は、各テーブルのある「釜玉うどん用だし醤油」をかけます。ちょいと甘目ですがいい味出してます。

丸亀製麺所

入った店はなんば花月の東側、道具屋筋入口方向にあります。となりは金龍ラーメン。急ぎの時も、入って、注文して、写真撮って、食べて出るまで10分程度で済みます。爆買いで来日中方々も入っています。何年か前、宝塚方面にもひっそりと開店していましたが、あれよあれよという間にあちこちで見かけるようになりました。トリドールという会社の経営ですが、海外展開も進行中のようです。

,

コメントする