2013年12月10日 のアーカイブ

クロスジフユエダシャクの乱舞する甲山森林公園

クロスジフユエダシャク2013/12/10(火)曇り一時雨

先日の甲山森林公園散策から。午前中はハイキングの道も木漏れ日が気持ちよい快晴。落ち葉の上を白っぽい蝶か蛾が舞ってました。最初は1匹で、いまどき珍しいシジミ蝶かなと思ったら、やがてあちらにもこちらにも落ち葉の重なった上をひらひらと群れをなして飛んでいるのを目撃。ようやく留まっているのを見つけて写真ゲット。帰ってネットで検索すると「クロスジフユエダシャク」というシャクトリ蛾の一種のようです。名前の通り冬のこの時期に繁殖期を迎えるようです。たいがいの昆虫は死ぬか、どこかで越冬か、蛹かですが、競争相手のいないこの時期にあえてお出ましの戦略のようです。確かに木漏れ日で枯葉の層は温かでしょうし。乱舞の写真は何のことやら分からなくなり、デジカメの動画機能で撮影。ところで飛んでいるのは全部オスでメスは翅が退化しているらしいです。

,

コメントする